【レビュー】有料テーマTHE THORを使ってみた正直な感想

eyecatch the thor

WordPressでサイトを作るにあたって、テーマ選びはとても重要です。

なぜなら、テーマ選びによって、デザインからSEOまで大きく差がついてくるからです!

せっかくなら

デザインが良くて、
使いやすくて、
便利で、
アクセスが伸びて、
更に言えば安い。

そんなテーマを選びたいですよね!

とは言っても、世の中には沢山のテーマがあります。

私がよく見かけるテーマだと、

  • JIN
  • Diver
  • Affinger
  • THE THOR

などなどなど…

無料テーマも入れたら数えきれないほどあります。

ブログ始めたての人には基準なんてよくわからないのに、テーマはWordPressをはじめて最初に入れなきゃいけないものです。

困っちゃいますよね。

そこで今回は、私が今使っている大手有料テーマの一つである「THE THOR(ザ・トール)」について紹介します!

「これにすべき」というよりも、テーマを選ぶときの参考の一つにでもなれば良いなと思います。

なので良い所も悪い所もぜんぶ正直に書いちゃいます!

検討中の人、何を選んでいいか分からない人はぜひ読んでみてくださいね!

THE THORの公式ページはこちら

ちなみに、この記事は導入手順ではないのであしからず。

筆者が今までに使ったテーマ

私は個人のブログや仕事で以下の有料テーマを使っています。

  • THE THOR
  • WING(AFFINGER5版)
  • Stork19

どれも長所や短所がありますが、その中でも一番気に入っているのが今回紹介するTHE THORです!

今回はそんなTHE THORの長所・短所を交えて紹介します!

THE THORのメリットデメリット

細かいことはあとで解説しますので、まずは結論から!

THE THORのメリット・デメリットは以下のようになります。

THE THORのメリット

・綺麗なレイアウトが簡単にできる
・全テーマトップクラスのページスピード
・SEO対策の機能が多い
・多機能でプラグイン要らず

デメリット

・機能が多すぎて設定がむずかしい
・たまに見つかるバグの解決が面倒臭い
・アフィリエイターがごり押ししてて、うさん臭く見える

一言でいうと「便利だけど、ちょっと難しい」です!

以降ではその詳細を説明していきます。

THE THORにするかどうかは別にしても、テーマを選ぶうえでどんなところを見れば良いかという参考にしてもらえると嬉しいです!

そもそも有料テーマって必要なの?

まずは前提知識としてなんで有料テーマを入れるのかという点を解説します。

※決して有料じゃないとダメという訳ではなく、ブログで収益を立てたいと思うなら有料テーマは強い武器になるよという話です

有料テーマの強みはこんな感じです。

  • デザインが良い
  • 多機能で収益を立てやすい
  • 高速
  • SEOができている
  • 時代の変化に素早く対応する

私が有料テーマにした理由は、特に最後の2つが重要だったからです。

HTMLがしっかりできているかという点などもSEOには関係あると言われているので、無料テーマだとその辺りが保証されません。

たとえばGoogleが「これからの時代はモバイルファーストインデックスだよ」と宣言したとき、有料テーマだったらすぐにモバイル対応してくれます。

これに対して無料テーマは対応がすごく遅かったり(Googleから評価下げられる期限を過ぎます)そもそも対応してくれなかったりします。

そういうこともあるので、SEOをしっかりやってブログを収益化したいなら有料テーマにするのは必要だと言えます。

焦って買う必要はないですが、副業としてやるなら大事です。

THE THORってどんなテーマ?

私が有料テーマを必要だと思う理由がわかったところで、やっとですがTHE THORの紹介をします!

THE THORはFITという会社が作っているWordPressテーマで、最も人気のあるテーマの一つです。

特徴としては何と言っても全テーマ中トップクラスの速度

それでいておしゃれで、SEOにも強いのが魅力のテーマです。

デモサイトとかもあります。
サイト作成例

また、ここは私としてすごく結構大きいメリットなんですが、一度買えば複数のサイトで使うことが許されています。

ブログで稼ぎたい場合、複数ブログを運営したり新しく作ることは結構あるので、複数サイトOKなのはとてもありがたいです!

なのであなたが将来的に複数のサイトを立ち上げることになっても、THE THORなら安心です。

THE THORの値段は?

ここ伝えるのが遅い記事ってむかつきますよね。笑

2020年9月現在、THE THORの気になる価格は14,800円です。

別の人気テーマ「JIN」とも同額で、平均的な値段ですね。

値段に関して言えば可もなく不可もなく、としか言いようがありませんね。

メリット

THE THORの概要が分かったところで、まずはメリットについて解説していきますね!

多機能

問い合わせフォームなどの基礎的な部分はもちろん、広告も入れやすいです。
SNS連携の設定もできて、AMP・PWAも対応。

まだ本格的にブログを始めていない人にとってはあまりピンと来ないと思いますが、すごく機能が豊富です。

上記に挙げたのだって全体の機能のほんの一部です。

プラグインというWordPressの拡張機能を付けなくても、テーマで大体の事をカバーできてしまいます。

プラグインが少ない⇒高速化しやすい なので、このテーマが高速と言われるゆえんでもあります。

カスタマイズ性が高い

  • 見出し
  • フォント
  • 吹き出し
  • ボタン

といったよく使う要素については、好きな見た目にカスタマイズできます。

なので自分のサイトの雰囲気を自分で考えて作れますよ!

スタイルを入れるだけでオシャレになる

THE THORには「着せ替え機能」というのがあります。

サンプルを見て「これ良い!」って思うデザインのがあれば、そのレイアウトをそのまま自分のサイトに反映できちゃいます。

デモサイトのようなサイトだって、着せ替え機能を使えば一発です。

初心者や時間をかけたくない人には、かなり心強い味方になります!

SEOもしっかりしている

収益化をしたいならSEOは重要です。

どの有料テーマもSEOに力を入れていますが、その中でもTHE THORは強いです。

何よりの強みである高速さも、SEOでは重要ですからね!

レスポンシブ。当然スマホも対応

この辺は最近のテーマでは当然ですね。

出来てなかったら「絶対買うな」って言うレベルです。

THE THORも例外なくちゃんと対応しています!

世間の評判

メリットの次はデメリットでしょ!って思ったかもしれませんが、その辺は次の章で私が使った感想として書いていきますね!

そのまえに一旦、TwitterでTHE THORを使った人の感想を調べてみました!

ブログの本文文字数。
そんなに書いてないつもりで余裕で1000文字をこえていることがわかった。
THE THOR入れてから色々わかりやすくて助かる。

THE THORは多機能で、簡単な分析ぐらいならプラグイン無しでやってくれます!

プラグイン入れる程じゃないけど知りたいっていう、「かゆい所に手が届く」感じが魅力。

せっかくブログ立ち上げたのに、いじり方が全くわからん、、、。
THE THOR使われてる方、すごいな。
私も使い始めたけど、使い方解説してるブログなどを見るも、中々難しい。
みんなこんな感じなの?
早く記事書きたいのに。。。

冒頭でもデメリットとして挙げましたが、やっぱり難しいですよね…

THE THOR 導入してからめちゃめちゃ見やすくなりました‼️
ブログ始めて10日しか経ってない初心者でも簡単に設定出来たので、テーマで悩んでる初心者ブロガーの皆さんおすすめです☺

PC操作に慣れている人ならいけるのかも…?

THE THORを導入してみた感想

さて、世間の評判とおなじく、私も使ってみた感想をまとめました!

利用者目線で正直な気持ちを書いたので、参考にしてみてくださいね。

確かに速い!

まず多機能なのもあって、元々導入していたプラグインが半分になりました。

それに伴って、サイトの表示速度もアップです!

しかも、頑張ればまだまだ改善できそう。
サーバーが高速じゃなくても渡り合えそうな予感がしています…!!

オシャレ!だけど…

「着せ替え機能を使ってスタイルを入れて変えたら凄くオシャレ!」

と思ったのも束の間、自分のサイトに合わせて画像とかを変えると、

「あれ?さっきのオシャレさはどこへ…?」

となりました。笑

とはいえ、最初から大部分ができていれば少しだけ調整するだけで済むことに変わりありません。

一からやるよりずっと楽にオシャレで見やすいサイトになります。

多機能過ぎて設定が面倒臭い

やっぱここです。。

多機能なのは凄く嬉しい。でも、その分どこを設定すればどうなるかが分からなくて、てこずってしまいました。

「初心者でも簡単!」って言って紹介しているアフィリエイターさんは多いですが私はそうは思いません。

簡単なのはデザイン設定だけ!パソコン苦手な人は要注意!

まぁ有料テーマ全部そうなんですけどね

でも、ブログ続けてたら誰だっていつかは上級者になります。

そのときになったらきっと価値を再認識できるはず!

面倒だけどこれでよかったなと思えるだけの能力はあります。

ちょっとしたバグに苦戦する

私がこれまでTHE THORを使っている中でバグが2つ見つかりました。

どちらも見た目に関する部分なんですが、どちらも調べないとわからない問題でした。

もちろん私に相談していただければ解決策を探しますが、「有料テーマなのにがっかり」なんて言う人がいるのも事実です…。

どのテーマでもそういうリスクはあるので、有料テーマだから完璧なはずとは思わないようにしてくださいね!

人間が作るものなんだから失敗はあります

ごり押しアフィリに注意

実際便利で多機能なんだけど、調べてみるとアフィリエイターさんが盛りすぎてる感があるんですよね。

アフィリ報酬が高いので……。

そのせいでかえって嘘っぽく感じちゃうのが悲しいです。
せっかく優秀なテーマなのにもったいない!

とにかくTHE THORがどういうテーマかと言うと、

他の有料テーマに負けないぐらいの機能・デザイン性で、高速とSEOが強み」というものです。

デザインはほどほどにSEOを強めてサイトを収益化したいという人なら、このテーマはぴったりですよ。

結論:私は一番「好き」だから使っています

はっきり言って、今人気の大手テーマはどれも優秀です。

だから最後は「どれが好きか」が大事になるかなと思います。

私はシンプルで格好良くて、SEOに強いTHE THORが一番お気に入りです!

あなたも「何がしたくて、何が大事か」という所を考えて、一番好きなテーマを選びましょう!

まとめ

以上がTHE THORについてのまとめです!

どんな印象を受けましたか?

もし「THE THORいいかも」って思ったなら、下のボタンからTHE THORのページを見てみてください。

クリックしたからってすぐ購入画面とかにはならないので、安心してくださいね!

先ほども言いましたが、私としては今のところTHE THORが一番好きです。

あなたも自分のお気に入りのテーマが見つかると良いですね!

よりどりみどりなので、ぜひ楽しんで選んでください!

最後に

今回の記事について分からない点があれば、この記事のコメント欄で質問していただくかTwitterのDMやLINE@を使って質問してください。

もちろん「この点についてはどうだった?」とか、そういう質問も大歓迎です!

特に何も売りつけたりしないので、お気軽にご連絡くださいね。

テーマが入れ終わったらもうほとんどブログ環境は出来上がるかと思います。

あなたの記事が公開されることを楽しみにしています!!