【書籍紹介】CVが生まれる記事が書ける最強のワーク

Eye catch: 10 times CV copy writing.

私たちブロガー・アフィリエイターが大好きなメール文。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏━━━┓
┃\_/┃ 成果発生のご連絡
┗━━━┛
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏

もしもアフィフィリエイトで成果発生したときに通知されるメール文

これ、好きですよね? 私は大好きです!!!

メールとか苦手な私ですが、これなら毎日メンヘラ彼女のように送って欲しい。

何の話だって感じですよね

すみません本題に入りましょう。

あなたは、この成果発生メールが来る可能性を高められるライティングの型があったら、知りたくないですか?

今回紹介する本は、CVつまり成約に繋がるライティングの型を教えてくれる本です!

それがこの本。

どんな本?

この本の魅力は以下の通り

  • バズ部のノウハウが書かれている
  • セールス全般で使える
  • 古い本だけど全く色あせていない!

この本はコンテンツマーケティングをしている会社で、SEOの勉強をしている人なら知っているであろう「バズ部」から発行されている本です。

つまり成果を出すことで稼いでいる会社のノウハウが書かれているのです!

サブタイトルを見ると平均CVR4.9%とか凄まじい数値ですよね!

100PVでも5件成約しちゃうって考えるとやばいね

また、「ランディングページの作り方」と書かれていますが、この本のノウハウはセールスであれば何にでも通用します。
ブログだけじゃなく家電量販店でカメラだって売れます。

初版が2014年と古いのですが、実際に読んでみるとその知識は今も全然色あせていません!!

言い回しが最近流行りのものではないのですが、意味としては今現在も語られているテクニックそのもの。
本質的な型であると言えるでしょう。

ブログにはおおまかに

  • SEOなどで読者さんを集める「集客記事」
  • 集めた読者さんに商品を買ってもらう「成約記事」

の2種類があります。

ブログで成果を生むには成約記事、いわゆるキラーページを書くことが必要不可欠です。

この本では、そんな成約記事を書くためのノウハウを知ることができます。

ちなみに成約のことをCV(コンバージョン)と言います 分析で出てくる言葉なので、覚えておきましょうね!

本の通りにワークするだけで書ける

ノウハウが書いてあるだけの本は、世の中にごまんとあります。

この本の良いところは、それを具体的にどうやって考えれば良いかワークの仕方までが書かれています!

つまりワークに従って作業するだけで、成果の出やすい記事構成が作れるようになります。

知識があっても実践できないようじゃ意味がありませんよね。

即実践できるノウハウというのは、本当に貴重です!

私はこの本を元にワークシートを作って実践するようになりました。

実際ワークシートが埋まると、それを使ってさらっと記事が書けるようになっています。

読んだ人の感想

読んだ人の感想も調べてみました。

そうそう、本は結構薄いんですよ。

それなのに内容が濃く、学びは多くありました!

実際のワーク単位まで教えてくれるのだから具体的というのも納得です。

私ももっと早く読んでればよかったと思ったよ……。

この方、魅力が綺麗にまとまっている。素敵。

売れるライティングにルールがあるなら、そのためのワークだって体系化できるし、再現性も期待できると言えますね。

成約する記事は読者さんに納得してもらったうえで「欲しい!」と思ってもらう必要があります。

自己満足なおすすめでも押し売りでもなく、きちんと効く文章(=コピー)を書くための基礎がしっかり理解できます!

手順にならって書いたら商品が売れる本

「手順にならって書いたら商品が売れる本」

なんとも怪しい響きですね。笑

でもこれはコンテンツマーケによって業績を上げているバズ部が書いた本で、実際に行なわれるワークだからこそ信頼できると言えます!

売れるコンテンツが作れないと成り立たない会社なんですから、結果を出すという点についてはこれ以上なく追求しているはずです。

そんな会社のノウハウを知り、同じワークをやれば、売れるというのも頷けますよね!

集客だけじゃ売れない

集客、つまりブログの読者さんを増やすことは何より大切なことです。

見てくれる人が居ないと、何も始まらないのは間違いありません。

ですがその後、おすすめしたい商品があるのであれば次のステップに進みましょう。

売れる書き方、つまりキラーページの作り方を知っておく必要があります。

ブログの書き方に慣れてきて、次のステップに進みたい人であれば必読の一冊です。

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございます!

ブログに関する悩みはいつでもご相談くださいね!

 

\ Twitterのブログ仲間を募集中です/
⇒Twitterを見てみる

 

<スポンサーリンク>